新登場の加熱式デバイスpulze(パルズ)の購入方法を紹介
ヒット商品である「myblu」を生み出した会社より、新商品「pulze(パルズ)」が福岡にて先行発売を開始しています。
新生電子デバイスということで、消費者としては選択できるバリエーションが増えたということもあり、期待したい商品になりますよね。
当記事ではパルズの気になる金額や、購入方法などを詳しくご紹介していきます。
目次
pulze(パルズ)はどこで購入できる?
新しく発売された加熱式デバイスのパルズはどこで購入できるのでしょうか?
調べたところ、以下の場所で購入できることが分かりました!
- コンビニ
- pulze(パルズ)ストア
以下で詳しく紹介します。
コンビニ
現状、pulze(パルズ)を購入できる簡単な方法はコンビニで買うことです。
今の所、セブンイレブンとファミリーマートの一部での発売となります。
ローソンでは見かけませんでしたが、今後追加されるかもしれません。
pulze(パルズ)ストア(現在は閉店)
福岡の天神で5月6日にpulze(パルズ)ストアがオープンしており、今回はコンビニの販売のみではなくコンセプトストアという形でかなり気合が入っていますね。
購入できるだけでなく限定のイベントやくつろぎ空間、pulze(パルズ)ならではの特別な体験を準備しているということ。
商品自体も、これまでの電子デバイスの不満を解消するような内容となっていますし、ストアについても他社との差別化を意識しているように感じます。
ぜひ行ってみたいですね。
pulze(パルズ)はいくらで購入できるのか?
本体価格 | 4,980円 |
まずは商品価格ですが、「4,980円」となっており、高すぎず、安すぎずという印象ですね。
さらにキャンペーンが長く展開されており、実質2,880円で購入することができます。
また、色については「コッパー」と「グレー」の2色を展開していて、どちらもスタイリッシュなイメージになっています。
まとめ
いかがでしたか?今回はpulze(パルズ)の購入方法について詳しくご紹介しました。
まだ福岡のみでの発売にはなりますが、今後pulze(パルズ)のさらなる成長が気になります。
個人的に、コンセプトショップが他社とどう差別化を図っているのか興味があるため、来店した際にはまた記事を公開できればと思います。
加熱式タバコpulze(パルズ)の使い方を詳しく紹介するよ – Capnos