プルーム・キューブ(Ploom CUBE)は、プルーム・オーラの最新加熱技術を搭載したモデルです。
デザインとフォルムの共通点
プルームキューブとプルームXの形状に非常によく似ています。

プルームキューブ

プルームX
デザイン名に関してはほぼ区別がつかないレベルです。
手にすっぽり収まるフォルムは、プルームXユーザーにとって馴染みやすい形状といえます。
プルームキューブとプルームXの違い
では、プルームキューブとプルームXでどのような違いがあるのでしょうか?
1. 加熱システムの違い
これが最も大きな違いです。加熱システムは味わいに大きく左右するので、喫煙者にとっては一番この違いが重要と思います。
プルームキューブ
- SMART HEATFLOW技術を搭載
- JTの最新加熱技術
- 雑味や焦げ臭さを大幅に低減
- たばこ葉の喫味を効率よく抽出
プルームXアドバンスド
- 従来の加熱方式
- SMART HEATFLOW技術は非搭載
最新の加熱技術を導入することで、味わいの質を向上させているのがプルームキューブの特徴です。
2. 加熱モードの違い
【プルームキューブ】
4つの加熱モード(HEAT SELECT SYSTEM)を搭載、
- スタンダードモード
- ストロングモード
- ロングモード
- エコモード
好みに合わせて吸いごたえや使用時間を調整可能です。
【プルームX】
加熱モードの選択肢なし
プルームキューブの方がより細かく加熱モードを選択できます。
3. 価格の違い
- プルームキューブ: 1,980円(税込)
- プルームXアドバンスド: 980円(税込)
プルームキューブは、最新製品のため1,000円高い価格設定です。
違いまとめ
プルームキューブは最新製品ということもあり、加熱モードの変更や最新の加熱技術を搭載しています。
喫煙体験を重視したい人にはプルームキューブはおすすめです。
一方でプルームXは1,000円近く安いので、コスパの面では良い機種と言えます。
ただし、プルームXも2025年5月以降、在庫限りで販売終了となります。
そのため、今後の選択肢としては プルームオーラ、もしくはプルームキューブになっていきます。
対応たばこスティックの違い
プルームキューブ
- プルームオーラ用の最新たばこスティックに対応
- 密度を高めた新たばこスティック使用可能
プルームXアドバンスド
- 従来のプルームXシリーズ用スティックに対応
まとめ
形状の親しみやすさはそのままに、性能をアップグレードしたのがプルームキューブです。
プルームXアドバンスドからの乗り換えを検討している方は、使い慣れた形状で最新技術の味わいを楽しめるプルームキューブは良い選択肢と言えます。