加熱式たばこのglo(グロー)やglo hyper(グローハイパー)を使用している時にたばこスティックが折れたことはありませんか?
中に詰まってしまい取れないかと焦ってしまいますよね。
冷静になれば簡単に取ることができるので、本記事ではグロー製品を使用中にたばこスティックが折れてしまった時の対処方法について紹介します。
グローのたばこスティックは時々、折れる
グローやグローハイパーを使用している時に、たばこスティックがフィルター部分からポッキリ折れてしまった経験がある人は多いのではないでしょうか?
気候にもよりますが、いざ喫煙しようと思いスティックを挿し込むと根本から折れる事は時々、あります。
しかも、つまめる部分がなくなるので取り出せなくなってしまうんですよね。
これは、グロー以外の加熱式たばこ(アイコスやプルームエス)にも共通することです。
ただ、冷静に対処すれば問題なく取り出せることができるので以下で対処法を紹介します。
たばこスティックが折れた時の取り出し方
グローやグローハイパーには本体底面にクリーニング用の穴が設けられています。
上部の穴から貫通しているので、クリーニング穴からブラシを入れることで詰まったスティックを取り出すことができます。
もし、クリーニングブラシをなくしてしまった人は爪楊枝など細い棒でも代用できます。
その際は尖っている面よりも、平らな面で押し出すことをおすすめします。