アイコスで使用するたばこスティックには、それぞれにパックコードがプリントされています。このパックコードを読み込むことでコインズを貯めることができ様々な特典を受けることも。本記事ではアイコスのパックコードを読み込む簡単な方法を紹介します。
目次
アイコスでパックコードを読み込む方法
用意するものはスマホとたばこスティックの箱です。たばこスティックはテリア、センティアでもOKですし、アイコス3専用のマールボロ、ヒーツでも読み込めます。
1:スマホからアイコス公式サイトにアクセス
2:ログインする
もし会員登録がまだ済んでない人は、この機会に済ませておきましょう。
3:パックコードを読み込む
ログイン後、ページの少し下にQRリーダーの立上げボタンがあります。
タップすることでカメラが起動します。なお、QRコードはたばこスティックの蓋内側にあります。
カメラをかざして枠内にQRコードが収まるようにすると自動で読み込んでくれます。付与するコインズはランダムで0〜150コインズとなります。高コインズが出るのは稀で、大体10~20コインズくらいが出ます。
続けて読み込みたい場合は、『再度入力する』をタップすれば連続で読み込めます。
以上のステップで読み込むことができます。簡単ですね。
QRコードが読み取れない場合の対処方法
QRコードの読み込みはiPhoneでもAndroidでもできます。もし、うまく読み込めない場合はブラウザを変えてみて試してください。
例)Safari→Chromeなど
それでもうまく行かない場合は、12桁のコードを直接入力してもOK。
QRコードの右側にある12桁の数字です。手間がかかる方法ですが、どうしてもQRコードが読み込めない場合は最終手段としてお使いください。
読み込み用のアプリはないの?
アイコス販売元のフィリップモリスに確認しましたが、パックコードを読み込み用のアプリは現在ないようです。非公式のアプリは何個か見かけますが、公式サイトに接続すればQRコードが読み込めるのでこちらをおすすめします。
パックコードでコインズを貯めるメリット
パックコードを読み込むことでコインズを貯めることができます。これはアイコス上で使えるポイントのようなもの。アイコスユーザーでパックコードを読み込まずにコインズを貯めていない人は非常にもったいないことをしています。喫煙本数が多い人ならなおさら。
コインズを貯めることで景品の抽選や交換に使うことができます。
コインズの景品一覧
貯めているコインズによって景品も変わってきます。コインズの用途は抽選と交換があります。抽選は景品が当たる抽選に応募する権利。運の要素が強くなります。一方、交換は確実にその景品をゲットできます。抽選<交換の図式で、交換の方が大量のコインズが必要になります。
~200コインズ
■【抽選】ドトールグループ / 上島珈琲専用QUOカード500円分(20コインズ必要)
■【抽選】QUOカード500円分(30コインズ必要)
■【抽選】専用銘柄テリア1パック(50コインズ必要)
■【抽選】専用銘柄テリア3パック(100コインズ必要)
■【抽選】アイコスイルマ本体(180コインズ必要)
200~300コインズ
■【抽選】アイコスイルマ・プライム本体(200コインズ必要)
■【抽選】ラビスタ東京ベイ宿泊券(300コインズ必要)
1,000~6,000コインズ
■【交換】ドトールグループ / 上島珈琲専用QUOカード500円分(1,000コインズ必要)
■【交換】イルマ専用メタリックドアカバー(2,000コインズ必要)
■【交換】イルマ専用シリコンスリーブ(2,000コインズ必要)
■【交換】イルマ専用リングセット(3,000コインズ必要)
■【交換】プライム専用ラップカバー(3,000コインズ必要)
■【交換】イルマ専用アルミナムドアカバー(4,000コインズ必要)
■【交換】イルマ専用プレミアムリングセット(6,000コインズ必要)
たばこスティック以外でコインズを貯める方法
ここまで、たばこスティックを使ったコインズを貯める方法を紹介しましたが、他にも方法があります。
以下では、QRコードを読み込む以外のコインズの貯め方を紹介します。
製品登録(300コインズ)
購入したアイコスの製品登録をすると300コインズ付与されます。製品登録をすることで保証期間が延長されたり、様々な特典を受けることができるので購入後は製品登録することをおすすめします。
単体ホルダー登録(150コインズ)
ホルダー単品を登録することでもコインズが付与されます。
IQOSサポートメール(80、100コインズ)
製品登録後にメールまたはLINEアカウントへ公式からのメールを受取、指定リンクをクリックしたりアンケートに回答することでコインズが付与されます。
アンケートの回答
不定期で送られてくるアイコスからのアンケートに回答することでコインズが付与されます。付与コインはその時々のアンケート内容によって変わります。
アイコスストアへの来店(75コインズ)
アイコスストアへ来店し、マイQRコードをスタッフに提示することでコインズが付与されます。全ての都道府県にないのが難点ですが、近隣にある方は定期的に訪問することでコインズが貯まります。新発売の銘柄を無料で試すこともできます。ただし、付与は1週間に1回が限度となります。
QUESTを達成
アイコスでは不定期でイベントを行なっています。
例えば、アイコスの美味しい吸い方を投稿したり、企画してほしいアイコス会員の特典を投稿したり、です。登録したアドレス宛に招待が来たりアイコス公式サイトから確認することができます。
スペシャルコンテンツにアクセス
アイコス公式サイトの動画紹介やコンテンツを閲覧することでコインズが付与されます。
QUIZに答える
アイコス公式サイトで用意されているクイズに答えることでコインズが付与されます。
友人紹介プログラム(1,000コインズ)
コインズの付与率が大きなプログラムになります。紹介した友人がアイコスイルマシリーズを購入すると1.000コインズが付与されます。紹介された側も定価から最大30%オフの割引を受けることができるので、双方メリットがあるプログラムです。
アイコスのLINE公式アカウントを友達追加(75コインズ)
頻繁にメッセージが送られてくるわけでもないので友達追加しておくのもおすすめ。新商品発売時やキャンペーンの時は頻繁に送られてきますが、情報をチェックできることに越したことはないでしょう。
コインズの有効期間は約1年
コイン付与月の翌年末日まで。例えば、2023年3月に取得したコインズの有効期間は2024年3月末日までです。有効期間中に使わなかったコインズは自動的に消滅します。
1年と期間は十分にありますが、ある程度コインズが貯まったら定期的に消費することをおすすめします。