IQOS3の製品登録を解除したい場合にはどうすればいいのか?

IQOS3は店舗で買う時もオンラインで購入する時も自動で製品登録がされます。
今回はIQOS3で製品登録を解除したい時の方法について紹介していきます。
IQOS3の製品登録とは?
IQOS3における製品登録とは、デバイスのシリアルナンバーを登録すること。
つまり、今あなたが持っているIQOS3が誰のものであるかということを明確にすることです。
この製品登録をすることで故障時の交換など様々な補償を受けることができます。
絶対に製品登録をすべきだと思いますが、例えば友人にプレゼントするとした場合、名義の書き換えのようなことはできるのでしょうか?
答えはノーで、一度製品登録を解除して改めてそのユーザー名義で登録をし直す必要があります。
IQOS3の製品登録を解除する方法
ここからが本題になりますが、このIQOS3の製品登録を解除する方法はどのように行うのでしょうか?
これはIQOSのカスタマーサポートに電話をして製品登録の解除依頼を申し出る形になります。
それでは具体的な流れを紹介していきます。
0120-190517がIQOSカスタマーサポートの電話番号になります。
営業時間は9:00-21:00。
オペレーターの方が出ますので、製品登録の解除の旨を伝えます。
この時に製品番号を聞かれます。
これはホルダーやチャージャーに刻印されているものですが、具体的な場所はオペレーターの方に聞くと良いでしょう。
外箱に記載されているシリアルナンバーでも解除できます。
以前はオンライン上で自分で解除も可能でしたが、現在はシステム変更によりオペレーターの方に手動で依頼する方法しか解除方法はありません。
加熱式タバコユーザーにオススメのデバイス
アイコス互換機の人気ブランドHitaste P8という最新モデルが発売されました。- 連続25本吸いが可能
- 温度調整が可能
- 液晶ディスプレイでの操作