アイコスで使える互換スティックのニコレス。
このニコレスはドラッグストアのマツキヨ(マツモトキヨシ)で販売しているのでしょうか?
目次
ニコレスはマツモトキヨシで販売している?
結論から先に言うとニコレスはマツキヨで販売されています。
一箱あたりの価格は410円(税込)
メンソール味とミント味の2種類が販売されています。
マツキヨは全国に1600以上の店舗を有しているドラッグストアなので、購入しやすのではないでしょうか。
ニコレスのマツキヨ内での売り場
こればっかりは店舗にもよるのですが、レジ横近くで販売されていることが多いです。
一番、確実なのは店員さんに直接「ニコレスの売り場どこですか?」と聞くのが確実。
ただ、ニコレスをあまり把握していないスタッフさんだとほかの禁煙商品の売り場に誘導されることも。
アイコスで使える禁煙スティックなど言うと伝わりやすいと思います。
マツキヨ以外で販売しているところ
マツキヨ以外でニコレスはどこで販売しているのでしょうか?
この点に関してはニコレスの公式サイトで正規販売店が掲載されています。
マツキヨ以外のドラッグストアだと、サツドラやキリン堂で販売されています。
家電量販店だとビックカメラ。ただし、ヤマダ電機やヨドバシカメラでは販売していので注意しましょう。
イオングループでも取扱いがあるので、こちらでも購入しやすいと思います。
最安値で購入するならオンラインがおすすめ
マツキヨでもニコレスは購入することができますが、おすすめはニコレス公式サイトで購入すること。
全国どこからでも注文できるので、店舗まで足を運ぶ煩わしさがありません。
さらにおすすめなのがニコレス公式オンラインショップで購入し、まとめ買いをうまく利用すると最安値の355円ほどで購入できることです。
もともとニコレス自体がアイコスに比べて安く設定されていますが、さらに安く購入することができます。本格的に禁煙をしたい人はニコレスでの購入をおすすめします。
ニコレスを2週間使ってみた
ニコレスが届いたのでさっそく使用してみました。
ニコレスを使う前に事前に仕入れいていた情報で「茶葉のクセが気になる」というものがありました。
確かに吸ってみると茶葉というか、独特のクセを感じます。しかし、ミント味の方はタバコの喫味により近いのでメンソール味かミント味だと断然ミントをおすすめします。
2週間ずっと吸い続けましたが物足りなさを感じるのは最初の2、3日くらいで、あとは普通の加熱式タバコと同じような感覚で吸えます。
時々、「これってニコチンゼロだっけ?」と忘れるほど。
口内環境も改善し、喫煙後の嫌なネバ付きも少なくなったので効果が現れています。
禁煙を本格的に開始したいという人は、ぜひ参考にしてみてください。
2020年秋にニコレス新フレーバーも発売
2020年秋にはニコレスの新作も発売されました。
レモンメンソール味で柑橘・茶葉・メンソールの3味がマッチしたフレーバーです。
メンソール感は控えめなので、フルーツ系フレーバーが好きな人はぜひチェックしてみてください。
【ニコチンゼロ】ニコレスの新フレーバー「レモンメンソール」を試してみた
>> ニコレス「レモンメンソール」販売サイトへ(ニコレス公式サイト)
【関連記事】
加熱式タバコユーザーにオススメのデバイス
アイコス互換機の人気ブランドHitaste P8という最新モデルが発売されました。- 連続25本吸いが可能
- 温度調整が可能
- 液晶ディスプレイでの操作