IQOS ILUMA(アイコスイルマ)のリセット方法
フィリップモリス社が販売する加熱式たばこのアイコスイルマ。
通常、使用している分には問題ありませんが、不具合が起きた時にリセットをすることで状態が改善されることもあります。
本記事では、アイコスイルマのリセット方法について詳しく紹介します。
アイコスイルマでリセットをするメリット
アイコスイルマはたばこ製品というイメージは間違いないですが、厳密に言うと電子機器製品になります。
たばこスティックの加熱や電源のオン・オフは内部で電子制御されています。
パソコンでもそうですが、何か不具合が起きた時に一度リセットすると状態が改善することがあります。
「稼働しているソフトウェアを一度、リセットすると状態が元に戻り問題なく使用できるようになる」
このような経験はありませんか?
これと同じことがアイコスイルマでも言えます。
- アイコスイルマが動かなくなった
- 充電ができなくなった
こうしたケースではリセットすることで状況を改善できる可能性があります。
以下ではアイコスイルマのリセット方法について詳しく紹介します。
アイコスイルマのリセット方法
リセットにはホルダーとチャージャー両方を用意します。
ホルダーは細いたばこを吸う機器。
チャージャーはホルダーを充電するための機器ですね。
リセット方法の一連の流れは以下となります。
- ホルダーをチャージャーにセットする
- チャージャーのボタンをライトが消えるまで10秒間長押し
- ボタンから指を離し、スライトがオフになり2回点滅するのを確認
- 2回点滅後、ゆっくり点灯すればリセット完了
チャージャーにホルダーをセットする
チャージャー側面のボタンを10秒長押し