地域によってはiQOS(アイコス)ショップがなくて購入が困難なiQOS(アイコス)。
アイコス公式オンラインショップでも購入できますが、全国のコンビニでも販売が始まっています。
それではどのコンビニで購入できるのか、また、オンラインで購入する場合の違いについてご紹介します。
アイコスはどこのコンビニで購入できるのか?
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- サークルKサンクス
- デイリーヤマザキ
結論からすると、どこのコンビニでも購入が可能です。
どうしても購入したい色がある場合、在庫状況に左右されますが発売当初に比べるとiQOS3はコンビニで買いやすくなりました。
また、一緒にヒートスティックも買えるので便利ですね。コンビニで気軽に買いたい人にはオススメです。
店舗やオンラインと価格は違うのか?
アイコスがコンビニで発売されたことで、より気軽に購入できるようになったことは嬉しいことですね。では、iQOSショップやオンラインショップで購入するときと金額って違うのでしょうか?
同じアイコスを購入するのであれば、お得に購入したいですよね。
結論を言うと、iQOSショップやオンラインショップで購入するときと金額は「同じ」です。
- IQOS3:10,980円(税込)
- IQOS3 multi:8,980円(税込)
結果、どこで購入しても価格は一緒なんですね。
ただ、コンビニでは定期的に「◯◯円購入でくじを引こう」キャンペーンが行われていたりするので、こういった場面でiQOSを購入するとお得かもしれませんね。
コンビニではどの色でも購入できるのか?
アイコス3では様々なカラーバリエーションがありますが、コンビニで購入できるのはウォームホワイト(白)とベルベットグレー(黒)の2色のみです。
他にも、
- ブリリアントゴールド
- ステラーブルー
- ウォームホワイト
- ベルベットグレー
これらの色が展開されていますが、こちらはコンビニで購入することはできません。
オンラインショップかアイコスストアでの販売となります。
今のところなので、今後販売が落ち着いてきたら他色も販売されるかもしれませんね。
また、今まで「コンビニ限定色」のカラーが登場したこともあるので、今後コンビニでしか購入できない色が出てくる可能性もありますね。
iQOSではキャップやドアカバーをセレクトして着せ替えることができる「カスタマイズカバー」がありますが、これはさすがに種類や数が多すぎるのでコンビニでの販売は難しいでしょう。
カスタマイズカバーは、iQOSショップやオンラインショップで購入するしかないですね。
電子マネーやスマホ決済アプリで購入できるか?
「電子マネー」やPayPayなどのスマホ決済アプリですが、最近では使う人も多いのではないでしょうか。
では、iQOSをコンビニで購入するときに電子マネーって使用できるのでしょうか?
答えは「使えます!」
PayPay(ペイペイ)を例に挙げると、Amazonギフト券や公共料金の支払いはできませんが、アイコス3の購入は可能です。
電子マネー側の還元ポイントがあったりするので、支払い方法を工夫すると賢いお買い物になりますね。
クレジットカードでも購入可能か?
電子マネー以外でクレカ払いにしたい人もいると思います。
結論から言うと、アイコス本体もタバコスティックもクレジットカード払いに対応しています。
ポイントやマイルを貯めたい人は現金で支払うよりも、こちらの方がお得ですね。
タバコやアイコスはコンビニでクレジットカード購入できるのか? – Capnos
まとめ
いかがでしたか?今回はiQOS3(アイコス3)がコンビニで購入できるようになったということで、紹介しました。
「iQOSが欲しいけど近くにiQOSショップがないし。。」
「オンラインショップだと届くのに時間がかかるし。。」
さらに言うと、現在ではアイコス3の後継モデルとしてアイコス3DUOが発売されています。
連続吸いが可能で充電時間も半分と様々な面でグレードアップされています。
こちらもぜひチェックしてみてください。
加熱式タバコユーザーにオススメのデバイス
Amazonで本家のアイコスをおさえて人気なのがHiTaste P6 miniというアイコス互換機。
- 連続23本吸いが可能
- 液晶パネルで温度調整・残り時間確認可能
- アイコス3DUOのおよそ1/3の低価格
アイコスマルチでも連続吸いは10本までですが、P6 miniは23本。さらに重量はアイコス3の1/4と最軽量です。
タバコスティックがそのまま使えるので、乗り換えや2台目としてオススメ!
実機レビューはこちらで紹介しています。
【レビュー】アイコス互換機HiTaste P6 miniを使ってみた感想【関連記事】
アイコス互換機のおすすめはこれ!2019年のおすすめモデルを紹介