ドクターベイプ2はファミリーマートで購入できる?
シリーズ累計900万本以上を売り上げた人気電子タバコのDR.VAPE(ドクターベイプ)
現在はモデルが新しくなりドクターベイプ2が最新モデルとなります。
このドクターベイプ2を購入したいと思った時にファミリーマートで購入することはできるのでしょうか?
目次
ドクターベイプ2はファミリーマートで購入できる?
今まで、ドクターベイプはファミリーマートを始めとするコンビニで販売されていませんでした。
しかし、2021年6月からファミリーマートでの取り扱いが開始しています。
本体は3,980円。カートリッジは1箱1,650円です。
カートリッジ1箱は、たばこ4箱分に相当するので、たばこ代も節約することができます。
もともと、ファミリーマートではアイコスやプルームテックなどの加熱式たばこが販売されていましたが、新しく電子たばこの商品が加わることになりました。
全国発売となっていますが、店舗によって取り扱いがないところもあるのでご注意ください。
ファミリーマートかネット購入どちらがお得?
ファミリーマートで販売され購入しやすくなりましたが、ここで疑問が。
「ファミリーマートかネット購入するのはどちらが安いの?」
という疑問です。
結論から先に言うと、ドクターベイプ公式サイトで購入する方が断然お得になります。
以下で、それぞれのケースで購入した場合の金額について紹介します。
ファミリーマートで購入した場合
ファミリーマートでは本体とカートリッジは別売りになっています。
本体3,980円とフレーバーカートリッジ1箱が1,650円となり、合計5,630円となります。
ドクターベイプの使用にはデバイスとカートリッジ両方が必要になるため、5,630円が必要最低限の価格になります。
公式サイトで購入した場合
一方、ドクターベイプ公式サイトではスターターキットとして、セット販売されています。
スターターキットの中身は本体とカートリッジ2箱が付属します。
もし、この内容をファミリーマートで購入すると7,280円となります。
カートリッジ1箱が追加されているからですね。
さらに、公式サイトでは限定キャンペーンがあり、スターターキットを4,980円で購入することができます。
以下でファミリーマートと公式サイトの価格の違いを比較してみます。
ファミリーマート | 公式サイト | |
合計 | 5,630円 | 4,980円 |
内容 | 本体
カートリッジ1箱 (たばこ4箱分に相当) |
本体
カートリッジ2箱 (たばこ8箱分に相当) |
ドクターベイプ2を使ってみた感想
ドクターベイプを購入し、実際に使用してみました。
驚いたのはボタン関連のものがなく、吸うだけで使用できる直感的な操作性。
電子たばこが初めて、という人でも迷わず操作できると思います。
味わいも美味しく、特にジューシーマスカットが気に入りました。
詳しいレビューは以下の記事で紹介していますのでご参考にどうぞ!
ドクターベイプ2の正直レビュー。試した感想や口コミを詳しく紹介
結論:ファミリーマートでも購入可能。ただし、公式サイトの方が安い
ドクターベイプのファミリーマートでの販売状況について紹介しました。
2021年6月からファミリーマートでも取り扱いが開始しましたが、ドクターベイプ公式サイトで購入する方が安く購入できます。
購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
ニコチン0、タール0、タバコの臭い0の電子タバコ
健康増進法の改正に伴い屋内での喫煙はますます厳しいものに。
そういった背景から注目を集めているのが、ニコチン・タール・タバコの臭いがゼロの電子タバコ「Dr.VAPE(ドクターベイプ) 」です。
楽天市場で売り上げ記録3冠を達成した人気のデバイスで、人気の秘密は美味しさにこだわったフレーバー。
- 禁煙に挑戦しようと思っている
- 電子タバコを始めようと思う
- 肺や喉の健康が気になる
こういった人にはおすすめの電子タバコです。ぜひチェックしてみてください。