グローセンスのフレーバーはたくさん発売されており、自分好みのフレーバを探すのも楽しみの1つと言えます。
そこで今回は発売されているグローセンスのフレーバーを全種類まとめてみみました。
オススメのフレーバーも紹介するのでぜひ参考にしてみてください。
グローセンス のフレーバーと種類
1)ネオ・メロー・ブレンド・ポッド(コンビニ販売)
スムーズなレギュラーたばこのようなフレーバーに、上質なたばこブレンドが融合して生まれた、圧倒的な満足感
コンビニでも購入できるフレーバーで、軽めのタバコといった感じのフレーバーです。
グローセンス は良くも悪くも吸いごたえがライトですが、なかなかに喫味も感じれて美味しいフレーバーです。
2)ネオ・クリスプ・メンソール・ポッド(コンビニ販売)
極寒メンソールの刺激が広がるフレーバーに、上質なたばこブレンドが融合して生まれた、冷涼な満足感
「極寒」とありますが、そこまで強烈なメンソールといったものでもありません。
しかし、メンソールの清涼感とタバコの喫味のバランスが良く、第一線で活躍してくれるメンソール味です。
3)ネオ・アイス・ブルーベリー・ポッド(コンビニ販売)
みずみずしいブルーベリーのような香りが広がる、爽快なメンソールフレーバーに、上質なたばこブレンドが融合して生まれた、芳醇な満足感
全グローセンス のフレーバーの中で好きなフレーバー。Twitterなんかでも評価が高いので万人受けするフレーバーではないでしょうか。
元々、グローはフルーツ系の味に定評がありますが期待通りの一品。
ブルーベリーの果実感ある香りにメンソールがほどよくプラスされていて美味しいです。
【レビュー】グローセンス のアイスブルーベリーを吸ってみた感想
4)ネオ・ゼスティー・アップル・ポッド(コンビニ販売)
青りんごのようなフレッシュな香りが広がるメンソールフレーバーと、上質なたばこブレンドが融合して生まれた、清涼な満足感
青りんご×メンソールという鉄板の組み合わせで、期待大のフレーバーでしたが、アップル感が少なくもう一声といった感じのフレーバーです。
【レビュー】グローセンス ネオ・ゼスティー・アップルを試してみた
5)ネオ・ドルチェ・ティラミス・ポッド(コンビニ販売)
リッチなコーヒーとクリームが香るティラミスのようなフレーバーと、上質なたばこブレンドが融合して生まれた、大人の満足感
コンビニで購入できる唯一のクリーム系フレーバーで、全体を見ても少ないクリーム系は少ないです。
コーヒーの苦味とクリームの甘みがマッチしていてミルクチョコレートのような味わいです。
【レビュー】グローセンス ネオ・ドルチェ・ティラミス・ポッドを吸ってみた感想
6)ネオ・シルキー・ブレンド・ポッド
カフェラテがほのかに香るたばこフレーバーと、上質なたばこブレンドが融合して生まれた、口当たりのいい満足感
カフェラテをたばこにほんの少しだけプラスしたフレーバー。
たばこの喫味とカフェラテの甘みがマッチしてます。
7)ネオ・クリア・ミント・ポッド
メンソールとペパーミントがほんのり香る爽やかなフレーバーに、上質なたばこブレンドが融合して生まれた、爽快な満足感
ミントが配合されているので辛みが先行するかな?と思いきや味はマイルド。
メンソール味に比べると、こちらの方がよりマイルドな味わいです。
8)ネオ・エレクトリック・チェリー・ポッド
チェリーのようなジューシーなフレーバーと、上質なたばこブレンドが融合して生まれた、濃密な満足感
チェリーの甘酸っぱい香りにプラスされたたばこ感。
フルーツ系のフレーバー、特にチェリー系が好きな人には試してみてほしいフレーバー。美味しいです。
9)ネオ・トロピカル・フルーツ・ポッド
トロピカルフルーツのようなフレーバーと、上質なたばこブレンドが融合して生まれた、甘美な満足感
予想以上にトロピカルで、これはこれで面白いフレーバーだなと感じます。
ただ、複数のフルーツが混ざったフレーバーでクセのある味わいなので、単一系のフルーツフレーバーが好きだという人もいるかもしれません。
10)ネオ・ココナッツ・パンナコッタ・ポッド
バニラが香る、甘いココナッツデザートのようなフレーバーと、上質なたばこブレンドが融合して生まれた、エキゾチックな満足感
バニラとココナッツの香りが心地よいフレーバーです。
バニラ好きとしては燻らせた時に、部屋が甘い香りに包まれるのがたまりません。
11)ネオ・リッチ・ブレンド・ポッド
豊かで深みのあるアロマティックなフレーバーと上質なたばこブレンドが融合して生まれた、圧倒的な満足感
個人的にはグローセンス の中でも最もタバコ味に近づけたフレーバーかなと思います。
喫味もしっかりしており、キック感を求めたい人にはおすすめ。
12)ネオ・エレクトリック・フルーツ・ポッド
甘くスパイシーな赤いフルーツの香りが広がるフレーバーと、上質なたばこブレンドが融合して生まれた、刺激的な満足感
メンソールとフルーツフレーバーのポッド。
うーん、好みが分かれるフレーバーかなといった感じです。
コンビニに置いてあるフレーバーは限定的なので注意
紹介したフレーバーですが、全てコンビニで購入できるわけではありません。
「コンビニ販売」と目印をつけていますが、半数以上のフレーバーがグロー公式サイトかオンラインショップでの販売に限定されていますのでご注意ください。
オススメのグローセンス のフレーバーは?
グロー センスではたくさんのフレーバーが用意されていますが、オススメのフレーバーを3つ厳選しました!
第一位は、アイスブルーベリー!
友人の意見も聞きましたが、美味しいという人がほとんど。万人受けするフレーバーと言えます。
第二位は、メンソール!
定番の味ですが、バランス良くまとまっておりメンソール好きには必須のフレーバーだと思います。
第三位は、メローブレンド!
リキッドタイプはどうしてもタバコ味の喫味・キック感が弱くなってしまうのですがなかなか、再現度高めのフレーバーです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回、グローセンス のフレーバーの全種類を紹介しました。
コンビニで購入できるものもあれば、できないものもあるので注意してくださいね。
やはり全体的にフルーツ系のフレーバーが美味しくオススメです。ぜひ参考にしてみてください。
【関連記事】
【レビュー】glo sens(グローセンス)を使ってみた。その実力やいかに?
加熱式タバコユーザーにオススメのデバイス
Amazonで本家のアイコスをおさえて人気なのがHiTaste P6 miniというアイコス互換機。
- 連続23本吸いが可能
- 液晶パネルで温度調整・残り時間確認可能
- アイコス3DUOのおよそ1/3の低価格
アイコスマルチでも連続吸いは10本までですが、P6 miniは23本。さらに重量はアイコス3の1/4と最軽量です。
タバコスティックがそのまま使えるので、乗り換えや2台目としてオススメ!
実機レビューはこちらで紹介しています。
【レビュー】アイコス互換機HiTaste P6 miniを使ってみた感想【関連記事】
アイコス互換機のおすすめはこれ!2019年のおすすめモデルを紹介