グローセンス のフレーバーポッド はどこで購入できるのか?

グローセンスにはタバコ、フルーツ味など様々なフレーバーが存在します。
本体だけ購入してもグローセンス は使用できず、このフレーバーポッド の購入が必須となります。
フレーバーポッドが購入できる場所を紹介していきます。
目次
定番はコンビニ
グローセンスのフレーバーポッド がもっとも購入しやすい場所はコンビニです。
本体も一緒に売られているので、グローセンスの使用開始はコンビニだけで事足りますね。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
などなど、主要なコンビニで販売されています。
タバコを購入するような感覚で、
「◯番お願いします」
「グローセンス の◯味お願いします」
と言えば、購入できます。
コンビニで売られているフレーバーポッド は種類が少ない
気軽にコンビニで購入できますが、1つ注意点も。
それは、販売されているフレーバーポッド の種類が限定的であることです。
近所のセブンとファミリーマートに売られているのは、
- メローブレンド(タバコ味)
- メンソール
- アップル
- アイスベリー
- ティラミス
5種類でした。
しかし、2020年時点で10種類のフレーバーが販売されています。
コンビニに置いていないフレーバーではトロピカルやパンナコッタ、チェリーなんかもあります。
コンビニにないフレーバーポッドはどこで購入できる?
それではコンビニで販売されていないグローセンス のフレーバーはどこで購入できるのでしょうか?
これらはグロー の公式オンラインショップかグロー の実店舗で購入することができます。
実店舗は展開しているエリアが限られるので、公式オンラインショップが一番確実に購入することができます。送料がかかるので、ちょっと使いづらい部分はありますが。
まとめ
グローセンス のフレーバーポッドがどこで購入できるかを紹介しました。
一番、コンビニで購入するのが手軽ですが、種類が限られてくるので難しい部分ですね。
ちなみに、コンビニで販売されているフレーバーの中で一番おすすめはアイスブルーベリーです。
こちらでレビューしていますので、どのフレーバーにしようか悩んでいる人は参考にしてみてください。
グローセンス フレーバーの種類を総まとめ!おすすめフレーバーも紹介
【レビュー】glosens(グローセンス)の感想まとめ。味やプルームテックプラスとの違いは?
加熱式タバコユーザーにオススメのデバイス
アイコス互換機の人気ブランドHitaste P8という最新モデルが発売されました。- 連続25本吸いが可能
- 温度調整が可能
- 液晶ディスプレイでの操作