ニコレスで禁煙生活は可能なのか? 2週間試してみた

アイコスで使える互換スティック「ニコレス 」
ニコチンゼロで吸える製品ですが、ニコレスで禁煙生活は可能なのでしょうか?
実際に2週間試してみた感想を紹介します。
目次
ニコレスで禁煙生活
ニコレスはタバコ葉を使わずお茶の葉を使った製品です。
タバコに近い味を再現しながらニコチンがゼロなので禁煙をしたい人におすすめ。
一箱418円ほどということもあり、通常のタバコ一箱よりも100円近く安いのも魅力ですね。
節約をしながら禁煙もできるということでニコレス を始める人、増えています。
ニコレスの味はタバコに近いのか?
ニコレスは現在、メンソール味とミント味が発売されています。
お茶の葉を使っているため、茶葉のクセをメンソール系でかき消しているわけです。
メンソール系の味が苦手な人には少しきついかもしれませんね・・・
ただ、メンソール系がOKな人は極めてタバコの喫味に近い味を再現されています。
ちなみに、メンソールかミントで言うと個人的にはミントがおすすめ。メンソールは若干、茶葉のクセが顔を出していますがミントはメンソール系タバコの喫味に極めて近いです。
ニコレスを継続して使用
普段はアイコスのメンソール味を吸っていますが、ニコレスに差し替えてみました。
タバコが吸いたいなと感じたら、ニコレスを吸ってみます。
喫煙時間や動作は全く一緒。喫味もメンソール味と一緒。タバコを吸っているような感覚になります。
ただ、ニコチンが0であることに変わりはないので少し物足りなさは感じます。
1日に吸う本数は若干、多くなりました。
さらに継続して使用
そこから継続してニコレス を使用しました。
ニコレスを継続して使用していると、面白い変化が。
最初はニコチンがゼロなので物足りないかなと感じていました。吸う本数も増えたのですが、ずっと吸い続けていると慣れてきて本数も普通に。
ニコチンはないものの吸いごたえはあるので、慣れてしまいました。
身体の変化
さらに嬉しい変化も。
ニコレスを使い続けることで、身体が軽くなった気がします。
加えて口内の嫌なネバつきも減った気もしました。
あ、あと物理的な変化も。タバコ代が節約できました。
ニコレスを2週間使用してみて
ニコレスを継続して使用した感想は、新しい禁煙習慣としてアリだなと。
今までも禁煙に関する製品はありましたが、デメリットが多かったように感じます。
- とにかく不味い
- 吸いごたえがないのでタバコに戻ってしまう
確かにニコチンはゼロなのでタバコに比べると、物足りなさは否めません。
しかし、メンソールタバコに近い喫味を再現しており、煙を吸引する行為はタバコに近いものがあります。
メンソール味が致命的に苦手な人にはおすすめしませんが、メンソール系が好きな人で禁煙をしたい人にはおすすめの製品と言えます。
2020年秋にニコレス新フレーバーも発売
2020年秋にはニコレスの新作も発売されました。
レモンメンソール味で柑橘・茶葉・メンソールの3味がマッチしたフレーバーです。
メンソール感は控えめなので、フルーツ系フレーバーが好きな人はぜひチェックしてみてください。
【ニコチンゼロ】ニコレスの新フレーバー「レモンメンソール」を試してみた
>> ニコレス「レモンメンソール」販売サイトへ(ニコレス公式サイト)
【関連記事】
ニコチン0、タール0、タバコの臭い0の電子タバコ
健康増進法の改正に伴い屋内での喫煙はますます厳しいものに。
そういった背景から注目を集めているのが、ニコチン・タール・タバコの臭いがゼロの電子タバコ「Dr.VAPE(ドクターベイプ) 」です。
楽天市場で売り上げ記録3冠を達成した人気のデバイスで、人気の秘密は美味しさにこだわったフレーバー。
- 禁煙に挑戦しようと思っている
- 電子タバコを始めようと思う
- 肺や喉の健康が気になる
こういった人にはおすすめの電子タバコです。ぜひチェックしてみてください。
加熱式タバコユーザーにオススメのデバイス
アイコス互換機の人気ブランドHitaste P8という最新モデルが発売されました。- 連続25本吸いが可能
- 温度調整が可能
- 液晶ディスプレイでの操作