無煙たばことして一部地域限定で販売されていた「VELO」
この度、全国発売が解禁されより購入しやすくなりました。
目次
無煙たばこVELOとは?
無煙たばこVELOとは口に含むタイプのタバコ。
初見だと???ってなりますよね。(筆者もそうでした)
パウチの中にタバコ葉が含まれており、これを口に含み唾液と共にニコチンを摂取します。
無煙たばこというのは、火を使わないでニコチンを摂取できるタバコというわけですね。海外では一部地域で利用されていましたが、日本でも2019年に福岡限定で販売されていました。
なお、販売元はgloでおなじみのブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンとなります。
全国販売の解禁
福岡でのテストマーケティングを終えて、いよいよVELOの全国発売が解禁されます。
2020年7月20日より、全国のたばこ取り扱い店を中心に販売を拡大していきます。
予定では1000店舗まで拡大するそうで、今後無煙たばこが浸透していくのかウォッチしてみたいと思います。
なお、価格は20個入りで580円(税込)
タバコより若干、高めですが煙を出せない環境の人には面白い選択肢だと思います。
当メディアでも全国販売に先駆けてレビューしていますので気になる人はぜひチェックしてみてください。
【レビュー】gloの会社が手がけるかぎたばこ「VELO」を試してみた
JT販売のsnusもあるぞ!
今回はBATが販売するVELOの全国販売を紹介しましたが、日本たばこ産業(JT)が販売する無煙たばこsnus(スヌース)もあります。
こちら競合製品ですが、同じような仕組みです。
各社、無煙たばこのフレーバーで特色を出しているので両製品を試してみても面白いと思います。
ニコチン0、タール0、タバコの臭い0の電子タバコ
健康増進法の改正に伴い屋内での喫煙はますます厳しいものに。
そういった背景から注目を集めているのが、ニコチン・タール・タバコの臭いがゼロの電子タバコ「Dr.VAPE(ドクターベイプ) 」です。
楽天市場で売り上げ記録3冠を達成した人気のデバイスで、人気の秘密は美味しさにこだわったフレーバー。
- 禁煙に挑戦しようと思っている
- 電子タバコを始めようと思う
- 肺や喉の健康が気になる
こういった人にはおすすめの電子タバコです。ぜひチェックしてみてください。