アイコスを使用していて使用回数や喫煙回数が少ないと感じた人も多いのではないでしょうか。アイコス3やアイコスイルマの使用回数が少ないと感じた時の対処方法を紹介します。
アイコスは何回吸える?
アイコスはフル充電した状態で20回使用できます。
専用のたばこスティック1本は約6分間もしくは14パフのいずれか短い方まで喫煙できます。
機種によっても連続喫煙できる回数が異なるのでご注意ください。
【IQOSイルマ i プライム 】
充電サイクルは1-3回
【IQOSイルマ i ワン 】
充電サイクルは20回ごと
数字で見るとIQOSイルマ i ワンのようなチャージャーとホルダー一体型の方が便利なように見えます。
ただし、ホルダー一体型はホルダーが若干重くなる点にご注意を。
喫煙時間やパフ回数
使用回数以外にも確認したいのは、アイコスを喫煙する時の喫煙時間やパフ回数です。パフ回数とは、吸い込んで煙を吐くまでを1パフとカウントします。これもアイコス製品全体で決まっており、1度の加熱で約6分間または14パフまで使うことができます。
例えば、短い時間で何度もパフを繰り返す人は、14パフを上限に6分を待たず喫煙が終了します。反対に、ゆったりパフを繰り返す人は喫煙時間上限の6分まで吸うことができます。
使用回数が少ないと感じた時の対処方法
アイコス製品を使用していると、使用回数が少なくなったと感じることが稀に起こります。
- フル充電をしたはずなのに、使用回数が20回未満になる
- 1度の喫煙で6分の喫煙時間や14回のパフ回数を下回る
こうしたケースではアイコス公式のアナウンスは、アイコスをリセットすることをおすすめしています。
アイコスをリセットする方法は、以下の手順で対応可能です。
- ホルダーをチャージャーに装填する
- チャージャーのボタンをライトが消えるまで10秒長押し
- ボタンから指を離す→ライトがオフ→ゆっくり点灯すればリセット完了
簡単にリセットすることができるので、使用回数が少ないと感じたら試してみてください。
【裏技】アイコスの喫煙回数を増やす
非公式の方法ですが、14回の喫煙回数を増やす方法もあります。パフ回数はアイコス内部の電子制御で吸った時の変化をカウントしています。これを誤魔化すことでパフ回数のカウントを伸ばすことができます。
方法はシンプルで、深く吸い込みすぎないように喫煙するだけです。判定がシビアですが、初めて試す人でも普段より弱めに吸い込むことで14回→18回くらいまで伸ばすことができます。
慣れるとさらにパフ回数を伸ばすこともできます。その反面、一度に吸い込む量が制限されるので吸いごたえが物足りない…と感じる人もいますが。アイコスの小技としてご参考までに。
よく読まれている記事
