ドクターベイプモデル2セット

ドクターベイプ2はコンビニで購入できる?カートリッジも販売しているの?

著者画像

たばこの総合情報サイトを運営。最新製品の発売情報やプレゼント企画をツイートしています。
→公式Twitter

たばこの嫌な匂いやニコチンがゼロの電子タバコ、DR.VAPE Model2(ドクターベイプモデル2)はどこで購入できるのでしょうか?

本記事では、以下の点を詳しく紹介します。

  • ドクターベイプはコンビニで購入できるのか?
  • ドクターベイプのカートリッジはどこで購入できるのか?
  • ドクターベイプを最安で購入する方法

ドクターベイプ2の購入を検討している人はぜひ参考にしてください!

ドクターベイプ2とは?

ドクターベイプモデル1の後継機として発売されたデバイスがドクターベイプ2です。

ドクターベイプモデル2

ドクターベイプ2はカートリッジ内の液体リキッドを電気の力で加熱し、発生した蒸気を吸引する製品です。ニコチンやタールはゼロなので禁煙を考えている人にもおすすめ。昨今の嫌煙・禁煙ブームも相まって、ユーザーを増やしている製品です。

専用カートリッジの中にリキッドが充填されている

ちなみに、ドクターベイプ2で使われているリキッドは、植物性グリセリンなどで構成されており全て国内製造。日本食品分析センターの審査をパスしているので安心です。

ドクターベイプ2の詳しいレビューは以下の記事で紹介していますので、あわせて参考にしてみてください。

ドクターベイプ2のレビュー。試してみた感想や口コミを紹介

ドクターベイプ2はファミマで購入できる

コンビニ

以前はドクターベイプの購入はネット購入のみでした。しかし、2021年6月からファミリーマートで取り扱いを開始。今までネット販売のみでしたが、実店舗の販売でドクターベイプはグッと身近になったと言えます。

ドクターベイプ2はファミマの日用品コーナーに陳列しています。

ドクターベイプ2

ドクターベイプ1

価格は本体が3,980円、カートリッジは1,650円。ドクターベイプ2のフレーバーは9種類ですが、ファミマでは6種類の販売になる点にご注意ください。

もう一つ注意点として全てのファミマ店舗にドクターベイプが置いているわけではない点にもご注意ください。筆者の観測範囲ですが置いてない店舗の方が多い印象です。

セブンイレブンやローソンでは販売していない

コンビニ

ファミリーマート以外のコンビニチェーンでは販売されていません。セブンイレブンやローソン、サークルKサンクス、ミニストップ、デイリーヤマザキでは販売されていないのでご注意ください。これらのコンビニでは加熱式タバコの販売はありますが、電子タバコの販売はないんですね。

今後ファミリーマート以外のコンビニでも販売が開始されるかもしれませんが、現状はファミリーマートに限定されます。その他にも、VAPEショップのような販売店でも取り扱いはありません。

ファミリーマートでの購入方法

ドクターベイプ1

店舗にもよりますが、日用品売り場のコーナーに置いてあります。

見つからない場合は、店員に確認してみるのが早いでしょう。本体とカートリッジが別売りなので初めて使う人は両方揃えるようにしましょう。

ファミリーマートでの販売価格

ファミリーマートで購入した場合のドクターベイプ2本体とカートリッジの合計は以下となります。

価格
デバイス本体 3,980円
カートリッジ1箱 1,650円
合計 5,630円

カートリッジは消耗品で内部のリキッドがなくなれば、付け替えて交換します。

ドクターベイプモデル2-6

カートリッジは簡単に交換可能

ファミリーマートでドクターベイプを購入するには、本体とカートリッジのセットで最低でも5,630円かかることになります。なお、カートリッジ1箱で紙巻きたばこ4箱分に相当します。

現在の価格で換算するとタバコ4箱は2,400円ほど。これを1,650円で購入できるのでランニングコストが安いのが分かります。

ファミリーマートより安く買うには?

ドクターベイプ公式サイト

ドクターベイプをファミリーマートで気軽に購入できるのは便利ですよね。しかし、ここで一つ疑問が生まれます。

「ファミリーマートより安く購入できる方法はあるのか?」

という疑問です。

結論から言うと、ドクターベイプ公式サイトで購入する方が安く購入できます。ファミリーマートと公式サイトで購入する場合の価格の違いを比較してみました。

ファミリーマート 公式サイト
価格 5,630円 3,980円

※キャンペーン価格

内容 本体
カートリッジ1箱
(たばこ4箱分)
本体
カートリッジ2箱
(たばこ8箱分)

ファミリーマートでは、本体とカートリッジ1箱で5,630円に対し、公式サイトでは本体にカートリッジ2箱が付いて3,980円で購入することができます。公式サイトで購入する方が、ファミリーマートよりもお得に購入できるわけです。

公式サイトなら永久保証もあり

値段だけではない公式サイトならではのメリットもあります。(スマートシップ加入時)

最たるものが永久保証制度です。水没や落下などの自損でも年2回まで新品と無償交換してくれます。ドクターベイプは決して故障しやすい製品ではありませんが、水没や落下などは使用していればよくあるリスクです。こういったケースでもしっかり保証してくれるのは公式サイトならではのサービスと言えます。

公式サイトで購入できるスターターキットの中身

ドクターベイプモデル2セット

公式サイトで販売しているスターターキットには、本体の他にカートリッジが2箱付いています。箱の中にはカートリッジが2つ入っています。

ドクターベイプモデル2カートリッジ

ドクターベイプモデル2のカートリッジは9種類あり、自分好みの味わいに交換できるのも魅力の一つです。

  1. クラシックスモーク
  2. ワイルドビター
  3. ミントメンソール
  4. ピュアアップル
  5. リラックスバニラ
  6. ジューシーマスカット
  7. トロピカルマンゴー
  8. クリーミーバナナ
  9. ミックスベリー

筆者のおすすめは、ミントメンソール・ジューシーマスカット・クリーミーバナナです!

参考:Dr.VAPE(ドクターベイプ)モデル2のフレーバーを全種類紹介。おすすめのフレーバーはどれ?

【結論】ファミリーマートでも購入可。ただし最安値は公式サイト

2021年6月からファミリーマート店舗でも取り扱いが開始しました。ファミマでドクターベイプを購入するメリット・デメリットをまとめると、以下のようになります。

  • メリット:購入しやすい
  • デメリット:公式サイトより割高

しかし、公式サイトで購入するのが1番お得で、カートリッジも多く付属します。ドクターベイプ2の購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。

>>DR.VAPE公式サイトを見る

※本記事で紹介したはリンク先でも詳しく紹介しています。

よく読まれている記事

Related Post

タバコをもっと知る
もっと楽しむ

CAPNOSでは、タバコ業界の最新情報を配信中。シガレットや加熱式タバコ、シャグなど幅広いジャンルの情報を紹介しています。

公式Twitterへ
公式Twitter
20歳以上ですか? 本サイトはタバコに関する情報を掲載しています。