JTから発売されている紙巻きタバコ、ピースリトルシガー。深いブルーのパッケージで気になっている人も多いのではないでしょうか。本記事では、ピーストリルシガーについて以下のことを深く掘り下げます。
- ピースリトルシガーはコンビニで購入できるのか?
- 実際に試してみた味わいの感想
購入を検討している人はぜひ参考にしてください。
ピースリトルシガーはコンビニで買える?
結論から言うと、ピーストリルシガーはコンビニで購入することができません。セブンイレブンやファミマ、ローソンなど大手コンビニチェーンでの販売はありません。
では、どこで購入できるかと言うとJTオンラインショップで購入できます。
あとは2024年からユーザーの要望に応える形で一部店舗でも取り扱いを開始しました。
「ピース・リトルシガー」は、現在CLUB JTオンラインショップ限定にて販売していますが、この度、より多くのお客様に本商品をお愉しみいただきたいという想いから、2024年5月27日より順次、全国の一部たばこ販売店においても定番品として販売を開始します。
引用: JT公式サイト
ピースリトルシガーの購入方法
難しい手続きは必要ありませんが、JTオンラインショップでアカウントを作成している必要があります。まだアカウントがない方は免許証など年齢が確認できる書類を写真撮影してデータ送信することで作成することができます。
アカウント開設はもちろん無料。難しい操作でもないので、まだの方は作っておくことをおすすめします。
アカウント作成できればJTオンラインショップにログインし、該当ページで購入します。
ピースリトルシガーは限定たばこのカテゴリで販売されています。
ピースリトルシガーの価格と送料
ピースリトルシガーの価格は650円。本数は20本です。
一般的なたばこに比べると少し高いですね。さらに、別で送料が発生するので割高な銘柄であることは否めません。
送料は定期便なら全国一律、16箱まで476円。90箱まで643円。
以前に比べて送料も上がっています。
たくさん注文することで送料を浮かせることができます。ですが、1箱注文の場合は1,000円を超えてきます。送料も含むとかなり高いたばこですよね。
わざわざ注文する価値はあるのか?
送料を含めると1箱1,000円も超える銘柄ですが、注文する価値はあるのでしょうか?
実際に試した経験から個人的な意見を言うと、注文する価値があると思います。
理由はいたってシンプルです。「うまい」
発売されてすぐに試しましたが当たり銘柄でした。
事実、過去に3回限定発売されていますが好評で売り切れが続出したことも納得できます。

発売当初のスクショ。入手困難だった
現在では在庫不足は解消されています。注文する手間も料金もかかる銘柄でしたが、発売当初から人気だったことが伺えます。
ピースリトルシガーの何がそんなに良いのか、以下でピースリトルシガーのレビューを紹介します。
ピースリトルシガーのレビュー
バージニア葉を100%使用し、まろやかな香りと華やかな香り、そして香ばしさを楽しめるという触れ込みの銘柄です。
リトルシガーという商品の特性上、巻紙にシートたばこが使用されています。つまり、一般的な紙巻きたばこの白っぽいペーパーではなく、たばこの葉で作られた巻紙が使用されており、味わいに奥行きをもたらしています。
高級感漂うパッケージ
ブラウンと濃紺のパッケージにゴールドのロゴが映えます。
たばこ以外の部分にもJTのこだわりが垣間見えます。
ちなみにリトルシガーは葉巻ジャンルに分類される製品で、ニコチンの表示がありません。
これは、葉巻たばこがタール・ニコチン値の確立された測定方法が存在していないためです。
統一されたデザインと芳醇な香り
開封してみました。
驚いたのがフィルター部分までブラウンカラーになっているんですね。
シガリロのような印象を受けます。

ピースのロゴがゴールドに輝き高級感たっぷり
たばこの側面を鼻で撫でるように香りを嗅いでみると、なんとも言えない芳醇な香りが漂います。
メープルシロップをかけたような甘い香り、たばこ葉の酸味を含んだ香り。
これは本当にすごいな・・・
これ以上、待てないのでさっそく喫煙していきます。
期待値以上の味わい
「パッケージデザインの良さと反比例して、味わいがイマイチだったらどうしよう。」
そんな懸念はすぐ払拭されました。
たばこ葉のコク、味わい。香りはシガーのニュアンスを感じさせます。
ゆっくり口に含んで肺に流し込み、フーッと吐き出す時の辛味や芳醇な香りがたまりません。
ニコチン、タール値の記載がない同製品ですが、重たさで言うとちょうど良い塩梅ではないかと思います。
ピースブランドで言うと、ピース・ライトに近い味わいでしょうか。
屋外ではなく屋内でゆっくり吸いたい
吸ってみて思ったのは、屋外でサッと吸うたばこ製品ではないと感じました。仕事の合間の気分転換に吸うたばこじゃない。
バーや自宅で、ゆったりした時間を過ごしたい時に喫煙したいたばこです。
お酒との相性も抜群だと思います。
ウイスキーと合わせて1日の終わりにゆっくり楽しみたいですね。
愛煙家におすすめしたいピース・リトルシガー
昨今、メンソールやカプセル系の紙巻き銘柄の発売が多いですが、そのトレンドとは真逆を行く製品です。
『芳醇』
『贅沢』
そんなワードが似合う1本です。
決して安いたばこではありませんが、「たばこを吸う」という楽しさを改めて確認させてくれるたばこでした。人気過ぎて品薄になるのも納得です。まだ試したことがない人はぜひ参考にしてみてください。
よく読まれている記事
