ARK ROYAL(アークロイヤル)シリーズのシャグ WINEBERRY(ワインベリー)を吸ってみた感想になります。
レギュラーやメンソールのシャグ がある中でワインフレーバーのシャグ は珍しいですよね。
今回はこちらのアークロイヤル ワインベリーをレビューします。
目次
アークロイヤル ワインベリーのスペック
生産国 | ウルグアイ |
価格 | 780円 |
内容量 | 30g |
開封
さっそく開封していきます。
ワインベリーと聞くと、ワイン味がメインのフレーバーなのかな?と想像していましたが、ワイン + ベリーの良い香りが漂ってきます。
ワインの酸味、カシスやベリー系の酸味がフレーバーに乗って鼻に来ます。
さらに鼻をシャグ に近づけると微かにタバコ葉の良い香りが。複雑な香りのフレーバーですね。これは期待が高まります。
FENIX+で吸ってみた
今回、ヴェポライザーのFENIX+で試してみました。
190度から加熱スタート。
さっそく喫煙していきます。
・・・
なるほどなるほど。甘ったるいわけではなく、香水のようなフレーバーが鼻に抜けます。
これより甘ったるい感じになるとチューイングガムのようになり、敬遠していたかもしれません。
ちょうど良い塩梅のフレーバーです。ワインベリーのフレーバーが先行するので、タバコ葉の香りは隠れている感じですね。
温度を上げて吸ってみる
次に温度を上げて吸ってみます。FENIX+の設定温度マックスの220度に設定。
温度を変えるとまた違った顔が出てくるので面白いです。
ワインベリーの酸味を含んだフレーバーは抑えられ、タバコ葉の味がぐっと強くなります。
こちらはこちらでアリかと。ただ、ワインベリーの醍醐味はこのワインやカシスなどを思わせるフレーバーなので、あまり高温に設定するのもどうかなと思います。
低温〜中温くらいがちょうど良いかもしれませんね。
温度を下げて吸ってみる
次に温度を170度に下げて吸ってみます。狙い通り、ワインベリーのフレーバーがより強くなります。
ワインベリーのフレーバーを存分に楽しみたい時は低温での使用もおすすめです。
女性スタッフから好評だったのは低温で、男性スタッフは中温と性別で好みが分かれるのも面白いと感じました。
アークロイヤル ワインベリーの感想
タバコと言うとメンソールかレギュラーの選択肢だと思いますが、シャグの着香フレーバーはその選択肢をさらに広げてくれるので面白いですよね。
その中でもワインベリーというフレーバーは珍しく、一度は試してみてほしいと思います。
カシスやベリーを連想させるフレーバーは特に女性におすすめではないでしょうか。
それこそ、ベリー系のカクテルと一緒に楽しむのもアリだと思います。
ただ、このフレーバーが日常的に常喫するものかどうかと言われればまた別の話し。
アークロイヤルには他にピニャコラーダのようなカクテル系の着香シャグ があるので、そちらも試してみたいと思います。
【関連記事】
【2020年版】ヴェポライザーのおすすめシャグ。自分に合ったシャグ を見つけよう
加熱式タバコユーザーにオススメのデバイス
アイコス互換機の人気ブランドHitaste P8という最新モデルが発売されました。- 連続25本吸いが可能
- 温度調整が可能
- 液晶ディスプレイでの操作