【2021年版】手巻きたばこ用のおすすめシャグ20選。RYOを楽しもう

近年、たばこ増税により安価でたばこを楽しめるシャグが注目を浴びています。
本記事では手巻きたばこ用のおすすめシャグをレギュラー系、メンソール系、着香系の3タイプに分けて紹介していきます。
目次
シャグとは?
シャグは刻みたばこ葉のことで、たばこ専門店やドンキホーテなどで販売されています。
通常、紙巻きたばこはタバコ葉がすでにペーパーで巻かれていますが、手巻きたばことはその名の通り自分好みのシャグをペーパーに詰めて1本のたばこを作り上げます。
海外ではRYO(Roll Your Own)とも呼ばれ、手間はかかりますが自分でロールして作るたばこは違った楽しさがあります。
ペーパーやフィルター、シャグの組み合わせは無限大で自分好みの1本のたばこを作るのが最大の魅力でしょう。
国内で販売されているシャグは海外メーカーがほとんどですが、レギュラー味やメンソール味など王道のフレーバーに始まり、バニラやカシス、チョコレートなど様々な種類があります。
手巻きたばこはランニングコストが安い
シャグを使う手巻きたばこは通常のシガレットに比べて1本あたりのコストが安いのも魅力。
シガレットから手巻きたばこに乗り換えるだけで、たばこ代を半分近く安くすることができます。
今後もたばこ代は増税されることが予想されるので、ますます注目を浴びる製品だと言えます。
シャグの選び方
まず初めて手巻きたばこを始める方は、普段自分がシガレットで吸っていた銘柄と同タイプのものから始めることをおすすめします。
レギュラー派なら、レギュラー味のシャグを。
メンソール派ならメンソール味のシャグを、といった具合です。
ただ、レギュラー一つにとっても産地や使用しているたばこ葉(バージニア種、バーレー種)も違うので、普段使いのシャグを抑えつつも、定期的に開拓していくのがおすすめです。
同じシャグでもヴェポライザーで吸うか手巻きで吸うかで味わいは変わってきます。
ヴェポライザーでは美味しかったけど、手巻きにするとちょっと・・・というシャグもあります。
ここでは手巻きたばこに特化したおすすめシャグを紹介していきます。ヴェポライザーのおすすめシャグは下記を参考にしてください。
種類別、手巻きたばこのおすすめシャグ
下記ではレギュラー系、メンソール系、着香系とタイプ別に分けてシャグを紹介していきます。
ご自身の好きなタイプを中心にぜひチェックしてみてください。
レギュラー系シャグ
RAW・オーガニック
無添加、保存料なしというたばこ葉の品質にこだわりを見せるデンマークのシャグブランド。
1吸い目から吸い終わりまで、しっかりたばこの喫味を味わえるシャグでふくよかな喫味が特徴。
- 生産国 デンマーク
- 価格 1140円
- 内容量 30g
【シャグレビュー】ロウ オーガニックをヴェポライザーと紙巻きで吸ってみた感想
RAW・グリーン
たばこ葉の青々しさがより際立つRAWシリーズのグリーン。
紙巻きスタイルでこそ真価を発揮するシャグで、クセは控えめながらもなかなかにボディのあるシャグ。
- 生産国 デンマーク
- 価格 1140円
- 内容量 30g
【シャグレビュー】ロウ オーガニックグリーンをヴェポライザーと紙巻きで吸ってみた感想
アンバーリーフ・ブロンド
手巻きたばこユーザーの多いイギリスで支持を集めるシャグブランド、アンバーリーフ。
バージニア葉を使っており、バランスの取れた味わいが特徴。
若干、たばこ葉の苦味が強いため好みが分かれるかもしれませんが、人気の高さが分かるシャグ。
- 生産国 イギリス
- 価格 660円
- 内容量 25g
【シャグレビュー】AMBER LEAF BLONDEをヴェポライザーと紙巻きで吸ってみた感想
コルツ・スムーステイスト
コルツと言えばライチやクリームなど着香系のシャグをイメージしますが、レギュラー味のシャグもおすすめ。
その中でもコルツ・スムーステイストは手巻きスタイルで喫煙すると美味しいです。
たばこ葉の苦味と甘味が良いバランスでまとまっており、まろやかな味わいが特徴のシャグ。
- 生産国 デンマーク
- 価格 1040円
- 内容量 40g
【シャグレビュー】COLTS SMOOTH TASTEをヴェポライザーと紙巻きで吸ってみた感想
ドミンゴ ・ナチュラル
ベルギー産のシャグで、1袋630円というコスパの良さも魅力のシャグ。
味わいは安かろう、悪かろうではなく、安いのに美味いシャグの一つ。
ライトな味わいのシャグで、軽めの紙巻きたばこを楽しみたい人におすすめ。
- 生産国 ベルギー
- 価格 630円
- 内容量 25g
【シャグレビュー】ドミンゴ ナチュラルをヴェポライザーと紙巻きで吸ってみた感想
ドミンゴ ・ハーフスワレ
ハーフスワレとはダークファイアキュアード(火力乾燥)させたタバコ葉を使ったシャグ。
燻したような独特の香りが特徴のシャグで、クセは強め。苦手な人はNGだけど、ハマる人はとことんハマるシャグ。
少し違った味わいを楽しみたい人におすすめです。
- 生産国 ベルギー
- 価格 630円
- 内容量 25g
【シャグレビュー】ドミンゴハーフスワレをヴェポライザーと紙巻きで吸ってみた感想
バリシャグ・ネイチャー・アメリカンブレンド
バリという名称ですが、デンマーク産のシャグ。
バージニア葉、バーレー葉、オリエント葉がブレンドされたシャグで良い塩梅で水分含有量を調整しているので、手巻きしやすいシャグでもあります。
少し強めの苦味にたばこ葉の甘みが調和しており、美味しいシャグの一つです。
- 生産国 デンマーク
- 価格 1170円
- 内容量 40g
【シャグレビュー】Bali(バリ)ネイチャー・アメリカンブレンドをヴェポライザーと紙巻きで吸ってみた感想
バリシャグ・ラウンデッドバージニア
ゴールデンバージニア葉とオリエント葉をブレンドしたシャグで、マイルドな吸い心地が特徴。
たばこ葉の苦味、辛味、甘み、酸味が複雑に絡み合うバランスの取れたシャグです。
- 生産国 デンマーク
- 価格 1120円
- 内容量 40g
【シャグレビュー】Bali Shag(バリシャグ)ラウンデッド・バージニアをヴェポライザーと紙巻きで吸ってみた感想
マックバーレン ・ハーフスワレ
デンマーク産のマックバーレン シリーズのハーフスワレ系シャグ。
鰹節のような燻製した独特な香りが特徴で、香ばしさの中にもたばこ葉独特の甘みを感じることができるシャグ。
手巻きスタイルでこそスモーキーさを楽しめる銘柄です。
- 生産国 デンマーク
- 価格 800円
- 内容量 30g
【シャグレビュー】MAC BARENハーフスワレをヴェポライザーと手巻きで吸ってみた感想
ワイルドバイソン
国内のたばこ老舗メーカー、拓製作所がプロデュースするシャグ。
ワイルドバイソンと言うと、荒々しい猛牛をイメージしてしまいますが、意外にも非常に吸いやすい銘柄でもあります。
バージニア葉が採用されており、ポテンシャルを引き出すにはヴェポライザーではなく手巻きスタイルがおすすめ。
- 生産国 タンザニア
- 価格 940円
- 内容量 35g
【シャグレビュー】WILD BISON(ワイルドバイソン)をヴェポライザーと手巻きで吸ってみた感想
マニトウ・オーガニック25
化学添加物・香料・保存料全て不使用というこだわりのシャグ。100%高級バージニア葉で構成されており、たばこ本来の旨味・甘味を引き出したシャグ。
ヴェポライザーで吸うと辛味が先行しますが、手巻きスタイルで吸うと驚くほど表情を変えるシャグで圧倒的に手巻きスタイルがおすすめ。
【シャグレビュー】MANITOU(マニトウ)オーガニックをヴェポライザーと手巻きで吸ってみた感想
メンソール系シャグ
チェ・ブラックメンソール
天然ミントから抽出したメントールを採用している強メンソールのシャグ。
加熱するだけのヴェポライザーでは変なクセが気になりますが、手巻きスタイルだと圧倒的に美味しい。
メンソールがガツンと感じれるシャグで、メンソール好きにおすすめ。
【シャグレビュー】チェ ブラックメンソールをヴェポライザーと手巻きで吸ってみた感想
チョイス・ダブルメンソール
雑味の少ない吸いやすいメンソール系シャグ。
値段も760円と購入しやすいのも◯。
ザ、メンソールたばこといった感じでハズレだと思う人は少ないのではないでしょうか。
【シャグレビュー】チョイス ダブルメンソールをヴェポライザーで吸ってみた感想
コルツ・クリアメンソール
様々なフレーバーを展開しているコルツシリーズのメンソールシャグ。
たばこ葉の旨味、メンソール の清涼感が絶妙にマッチしていて、メンソール系銘柄の中でも好きなシャグの一つです。
【シャグ レビュー】コルツ(COLTS)クリアメンソールを吸ってみた
着香系シャグ
スタンレー・カシス
珍しいカシス味のシャグ。スタンレーシリーズはこういった面白い遊び系のシャグが多いです。
カシスの酸味を含んだ香りとたばこ葉の香りが良い感じにマッチングしており、着香系が苦手な人にも一度試してみてほしいシャグ。
- 生産国 ベルギー
- 価格 780円
- 内容量 30g
【シャグレビュー】STANLEY Cassisをヴェポライザーと紙巻きで吸ってみた感想
スタンレー・アップル
アップルとたばこの組み合わせもあまりイメージできませんが、結論から言うと合います。
青りんごの青々しい酸味と甘味がたばこ味にマッチしています。
- 生産国 ベルギー
- 価格 780円
- 内容量 30g
【シャグレビュー】STANLEY Appleをヴェポライザーと紙巻きで吸ってみた感想
スタンレー・チョコレート
たばことチョコレートの組み合わせも期待を裏切らない味わい。
チョコレートのビター感や甘味、たばこ葉の苦味が合います。
全体的にバランスが取れており、おそらく多くの人が好むであろう味わいに仕上がっています。
- 生産国 ベルギー
- 価格 780円
- 内容量 30g
【シャグレビュー】STANLEY Chocolateをヴェポライザーと紙巻きで吸ってみた感想
ブラックスパイダー・ココナツミルク
ココナツミルクの甘いフレーバーとたばこ葉の喫味がマッチするシャグ。
ワイルドバイソンに同じく拓製作所プロデュースのシャグです。ドイツの香料師に依頼する徹底ぶりで品質に高さが伺えます。
じっくり燻らせながら、ココナツの香りを楽しめるシャグです。
- 生産国 タンザニア
- 価格 800円
- 内容量 30g
【シャグレビュー】ブラックスパイダー・ココナッツミルクをヴェポライザーと紙巻きで吸ってみた感想