2016年3月に初期型プルームテックが発売されてしばらく経ちますが、2020年現在プルームテック製品は3種類あります。
プルームテックの使用を検討している人は自分がどの製品を選べばいいのか悩む人もいるのではないでしょうか?
本記事ではプルームで販売されている全モデルの特徴を比較しながら紹介します。
目次
プルームテック製品は4種類
プルームテックには現在、4タイプの製品が販売されています。
- プルームテック
- プルームテックプラス
- プルームエス
- プルームエス2.0
プルームテックとプルームテックプラスは低温加熱タイプに分類され、プルームエスは高温加熱タイプに分類されます。
プルームエス2.0は次世代モデルでメントール特化型デバイス。見た目はほぼプルームエス同じなのですが、メンソールフレーバーの持続性や喫味をアップさせた製品になります。
プルームテック
最初に発売されたプルーム製品で低温加熱タイプに分類されます。
プルームテックの特徴をまとめると、
- 持ち運びしやすいペンタイプ
- 操作性がシンプル。吸引すると煙が発生
- 煙が少なく匂いもクリア
最大の特徴はタバコの嫌な匂いがしないことです。
壁のやに汚れも大幅に削減できるのでマンション住まいの人にもおすすめです。
プルームテックプラス
プルームテックプラスは、さらに喫味をアップさせたモデルです。
低温加熱型の特徴として、タバコの匂いはカットされますが吸い応えが物足りないという意見もあります。
低温加熱ゆえのデメリットですが、その喫味をしっかりアップさせたのがプルームテックプラスという製品です。
具体的には下記のような点が改善されています。
- たばこカプセルの葉の量が増えた
- 加熱温度を10℃上げている(温度上昇により吸いごたえアップ)
- リキッドタンク方式にすることでたっぷりの水蒸気が出せるようになった
プルームテックに比べると重量やサイズも増していますが喫味が大幅に改善されています。
ライトな味わいはプルームテック、さらに吸いごたえを求める人はプルームテックプラスという選択肢になります。
なお、プルームテックとプルームテックプラスのタバコカプセルに互換性はないのでコンビニで間違って購入しないようにしましょう。
【レビュー】新型プルームテックプラスの使い方まとめ - Capnos
プルームエス
プルーム製品の中で高温加熱型に分類されるタイプです。
プルームエスはプルームテック、プルームテックプラスと構造が大きく異なります。
まずタバコカプセルについて。
プルームエスではタバコカプセルというものはなく、短い紙巻きタバコのようなタバコスティックを使用します。
これを高温で加熱することによって紙巻きタバコに近い喫味を実現しています。
同じような製品にはフィリップモリス社のアイコスという製品があります。
プルームエスの特徴をまとめると、
- 紙巻きタバコに近い吸いごたえ
- プルームテックに比べるとタバコの匂いがする
上記の特徴が挙げられます。
【レビュー】新型プルームエスの使い方まとめ - Capnos
プルームエス2.0
記事冒頭でも少し触れましたが、プルームエス2.0はメンソール特化型デバイス。
メンソールフレーバーにおける清涼感の持続性や喫味などが改善されています。
内部のバッテリーも改善されており、前モデルのプルームエスに比べてバッテリー時間や連続使用本数など細かい点もアップグレードされています。
【レビュー】Ploom S(プルームエス)2.0 メンソール特化型デバイスを試してみた
プルーム製品の比較
それぞれの商品の特徴が何となく分かってきたと思います。
ここで、さらにこの3つの商品の比較をしていいきます。
機能的な部分や金額、使用時間など含めて表にまとめてみました。
プルームテック | プルームテックプラス | プルームエス | |
本体の金額 | 2500円(税込) | 2980円(税込) | 1480円(税込) |
カプセル/スティックの金額 | 490円(税込) | 500円(税込) | 480円 |
使用時間 | - | - | 3分30秒 |
使用回数(パフ数) | フル充電で250パフ/1カプセル50パフ | フル充電で250パフ/1カプセル50パフ | 14パフ |
重さ | 17g | 41g | 95g |
充電時間 | 90分 | 90分 | 90分 |
金額面では初期型が一番安いですが、進化したプルームテックプラスは性能が優秀なうえ金額も手が出しやすいのではないでしょうか。
フル充電までの時間は全て90分ということで変わりませんでしたね。
一番人気のプルーム製品は?
これまで4つの特徴や比較をしてきましたが、どれが一番人気なのでしょうか?
やはりプルームテックプラスが大きく支持を集めています。
プルームテックプラスはフレーバーの種類も豊富で、選択肢が多いのも魅力の1つですね。
一方で、スモーキーな喫味を味わいたい人にはプルームエス2.0がオススメ。
特にメンソール系の銘柄を好んで吸う人であれば、さらにおすすめです。
まとめ
今回はプルームテック商品の比較をしました。
プルーム製品の購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
【2020年最新】加熱式タバコの比較!アイコス、プルーム、グロー、パルズの価格や特徴を紹介
加熱式タバコユーザーにオススメのデバイス
アイコス互換機の人気ブランドHitaste P8という最新モデルが発売されました。- 連続25本吸いが可能
- 温度調整が可能
- 液晶ディスプレイでの操作